![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1 ![]() 山梨に行ってきました。 ぽっかり口を開けたこのトンネルは「笹子隧道」 旧甲州街道の最大の難所、笹子峠のてっぺんにあります。 鉄道のトンネルは明治時代に作られたそうで、上越線の清水トンネルができるまで最長だったようです。道路は新道も中央道も長大トンネルとして有名ですが、旧道は車一台しか通れない小さなトンネルです。 昭和13年に完成した笹子隧道は、有形登録文化財となっていて坑口には近代建築のような装飾が施されています。 それにしても旧甲州街道は大変です。トンネルにたどり着くまでにつづら折りの峠道をくねくねと走りつづけるのです。江戸時代の人は大変だったんだなあとつくづく思いました。 出かける方はスズメバチに要注意です。 ![]() そして山梨と言えばやっぱり「ほうとう」 夏の暑いのにほうとうです。 でも味はいまいちでした。 ■
[PR]
▲
by neko-punch299
| 2004-08-20 09:31
| 近代建築
1 |
![]() |
![]() 近代建築好きの近代建築とあまり関係ない内容のブログ
カテゴリ 以前の記事 2006年 02月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 フォロー中のブログ ++毛だらけ日記++ ねこパンチはNo Good! The Cat who ... HB ねこのあくび トサカネコ舎 あなたのそばに こんばんは!のんちゃんです ヒビキノミナモト 幌馬車2台の道楽日記 今日できることは明日に延ばして ホームページ見てね! 最新のトラックバック
ライフログ 検索 その他のジャンル ファン 記事ランキング ブログジャンル 画像一覧 ![]() |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||